こんにちは!オタク大学生紅葉です!
8月19日から、ライトノベル「千歳くんはラムネ瓶のなか」とその舞台である福井市とのコラボイベントが開催されています。
このコラボも3回目であり、1回目は2022年の春に、2回目は2022年の夏に開催されていました。
私は1回目の方にも参加しており、そちらについても記事を書いておりますので↓よければそちらもご覧ください。
今回のコラボのメインは「神社巡りスタンプラリー」と「お買い物コラボ」の2つです。
本当は裕夢先生のサイン会にも参加したかったのですが、大学院の入試が近かったので泣く泣く諦めることに。
その分スタンプラリーとお買い物コラボに集中したので、今回はそれらについて主に語っていこうと思います。
一応チラムネコラボのネタバレ?を含むのでご注意ください。
福井市内を散策する時は自転車がオススメ
感想に入る前に、今回のコラボではスタンプラリーが神社巡りだと言いましたが、この神社が福井駅を中心に結構近い位置に全てあります。
そのため自転車を使うとバスと徒歩で回るよりも柔軟に予定を組みやすいです。
最近の暑さを考えても徒歩は避けたいので、自転車のレンタルをオススメしたいです。
福井市には「ふくチャリ」という電動自転車のシェアリングサービスが有ります(公式サイト)
福井市内にある10個のスポットでレンタルすることができ、30分110円か1日1650円でレンタル可能です。
これええやんと思って福井市観光案内所でレンタルしたいとの旨を伝えたところ、レンタルにはスマホアプリをインストールして会員登録が必要とのこと。
それが面倒なら高架下にあるレンタカー屋さんが1日500円でレンタルサイクルもやっているからそちらに行ってみてほしいと言われました。
会員登録などは別にどっちでも良いのですが、さすがに1650円と500円ならということでそのレンタカー屋さんで自転車を借りることに。
場所は上のGoogleマップに示している通りで、福井駅の出口(恐竜がある側)を左に曲がって、高架沿いに進んでいくと自転車が並んでいるのですぐに分かります。
中に入って自転車を借りたいと伝えると、身分証を見せて料金を支払い、諸注意を聞いたらすぐに自転車が使えるようになりました。
非常に簡単で安く借りられたので中々良かったです。
ただこちらの駅レンタカーの自転車は電動自転車ではないのでそこだけは注意。
福井市内に特筆すべき坂は無さそうでしたが、足羽山を自転車でサイクリングすることなどを考えているなら電動自転車のふくチャリを借りるほうが良いと思います。
柴田神社&cafe sumu
ここからは私が回ってきた各スポットを回った順に振り返っていきます。
最初に行ったのは福井駅から最も近い柴田神社とcafe sumu。
柴田神社はその名の通り戦国武将の柴田勝家公とその妻であるお市の方を祀っている神社とのこと。
お市の方が戦国随一の美女だった説から、どうやら「美」を全面に押し出している模様。
柴田神社の等身大パネルは夕湖でした。かわいい。
夕湖にしてはとてもシンプルな浴衣ですが、やはり元々華やかな雰囲気を持っているために全然地味さは感じませんね。
実は最初に行った時はこのパネルを見つけることができなくて、後でもう一回来たときに発見したのは内緒。
cafe sumuは8巻の最初でも悠月と紅葉が食事をしていたオシャレなカフェですね。
残念ながら私が行った日は定休日だったので中には入れませんでしたが、ぱっと見でも分かるオシャレな店でした。
ただメニューを見ると人気メニューのエッグベネディクトなんかは1400円くらいするそうで・・・
貧乏大学生の財布には中々厳しい価格であります。
こんな店でしょっちゅう食事するチラムネキャラみんな金持ち過ぎないか???
足羽神社&藤島神社
続いて向かったのは足羽神社と藤島神社。
この2つは福井駅から近いので行きやすいです。
ただ両神社とも足羽山の山中にあるので、自転車で行くのは厳しく、結構な階段を登らなければならないことに注意。
まずは足羽神社へと向かったのですが、
足羽神社の外観。
この右に休憩スペースみたいなのがあるのですが、多分そこの扇風機付けっぱなしにしたまま立ち去ってしまいました・・・神主さん申し訳ありませんでした。
足羽神社では紅葉がお出迎え。かわいい。
この自分の可愛さを理解した上でのこの表情、この仕草。あざといけど・・・くぅぅぅうかわいい。
続いて足羽神社同様足羽山にある藤島神社へ。
藤島神社は新田義貞公を祀っている神社とのこと。
新田義貞公といえばかの楠木正成公と共に後醍醐天皇側として足利尊氏公と戦った名将ですが、福井に祀られていたとは知りませんでした。
また、藤島神社は縁結びにも良いのか、このようなハート型のオブジェクトと絵馬がありました。
私には一緒に絵馬を結ぶ女の子なぞおりませんので恨めしい目を向けながら退散しました。
私を癒やしてくれるのは陽だけですわ。好き。かわいい。
この天然感溢れる表情、たまらんですなぁ。
佐佳枝廼社&杉森白髭神社
続いて福井駅の方に戻ってきて、福井城の裏手にある佐佳枝廼社へ。
本当に市内の中心の周りが高層ビルだらけの中にポツンと神社があります。
ただ本殿はとても立派であり、吊り下げられている何かはとんでもない数の千羽鶴であり、その存在感はビル街にも全く負けていません。
またこちらの佐佳枝廼社は徳川家康公とその次男である結城秀康公にゆかりのある神社らしいです。
柴田勝家公にお市の方、新田義貞公に加えて徳川家康公と結城秀康公・・・次々とビッグネームが出てくることに終始驚かされるばかりでした。
京都や尾張に近い福井は歴史においてとても重要な土地であったことがよく分かりますね。
こちらには明日姉が居ました。
この控えめな色と柄の着物が見事に明日姉とマッチしてます。
この明日姉とお祭りなんぞに行こうものなら溢れ出る欲望を抑えきれなくなりそうハァハァ
続いて佐佳枝廼社を出て、JRの高架下を抜けて東側へと向かいます。
こちらも駅からそれほど遠くない位置にある杉森白髭神社へ。
こちらには悠月が。
頼むからその綿あめをあーんで食べさせてください(本気)
TSUTAYA&8番ラーメン
続いてお昼ごはんを食べるために8番らーめん米松店へ。
本当はヨーロッパ軒に行きたかったのですが、私が行った日は定休日だったので8番に行くことにしました。
その途中に朔と明日姉がいつも通っているという河川敷があったので、そこで写真を撮ったのが↓
いやー・・・・エモいですね・・・
2人がいつもここを通り、話をしている様子がぼんやりと浮かび上がってきます。
河川敷を抜けるとすぐに「TSUTAYA(パリオ店・BOOKSTOREワイプラザ新保店)」が見えてきます。
中は広く、チラムネのコーナーも下の通り結構広めに取られていました。
続いて8番らーめん米松店へ。
福井のソウルフードというのはガチなようで、ここ以外にも福井市内だけで何店舗もあります。
お買い物コラボの対象店舗はその内の3店舗のみなので、お買い物コラボ狙いの人は注意です。
ちゃんぽんのような野菜多めラーメンは普段食べないのですが、あれだけ作中で出ている以上食わねばなるまいと野菜ラーメンと餃子のセットを注文。
いざ食べてみると野菜がとんでもなくシャキシャキで、明らかに新鮮と分かる瑞々しさを放っていて感動。
もちろん麺本体と塩のスープも絶品で非常に満足のラーメンでした。
2回目のエルパ
2回目のエルパへ
というか2回目で気付いたのですが、エルパは施設名としては「アピタ・エルパ」であり、アピタとエルパが合体して一つの施設になっているみたいな感じです。
ですがチラムネコラボをしているのは「エルパ」のみであり、「アピタ」の方はコラボしていない模様。
なので施設内を歩いているとエルパではチラムネコラボのポスターが至るところにあるのですが、アピタに入ると全く無くなります。
皆さんが行かれる時はこのギャップにも注目して店内を歩いてみて下さい。
AKUSHUエルパ店。
ここで店員さんに「チラムネコラボ参加中です」と伝えるとうちわが貰えるので是非もらっておきましょう。
店頭と店内の2つにチラムネコーナーが作られており、店員さんの本気を感じます。
この棚、家にそのまま作りたいな。
またコラボ参加者などが書くメモ帳?みたいなのに「紅葉」という名前で少し書かせていただきました。
皆さんも行った時は何かしら残してみると思い出になるかも?
護国神社&勝木書店SuperKaBoS
エルパを出て国道416号線を西に向かうと福井県護国神社があります。
こちらはその名の通り国を守って亡くなられた方たちを祀っている神社であり、境内も厳かな雰囲気を感じました。
ここには皆のお母さん、優亜がいました。
いつメンの中でも最もお淑やかタイプの優亜が結構明るめの色の浴衣を着ている・・・
これは優亜さんの思い?を感じますなぁ(適当)
護国神社を出て「勝木書店SuperKaBos 二の宮本店」へ。
ここは作中で出てきた勝木書店駅前店がこちらに移ってきたとのこと。
先程のTSUTAYA同様中は結構広く、休憩できるスペースもあるようだったので、少し各スポットから距離はありますが寄ってみても良いかもしれません。
2階のチラムネコーナーにあったポップ。
こういう作品への思いを感じる自作のポップがあるとテンション上がりますね!
西武百貨店&ラッピング
最後は福井駅前に戻ってきて、西武百貨店内にある紀伊國屋書店へ。
ここは前行ったときにもコラボしていたのでもう定番ですね。
店頭の1番目立つところに優亜のパネルが設置されていました。
この優亜の私服、可愛すぎますねぇ。
ベレー帽なんか一歩間違えるととんでもファッションになりそうな代物ですが優亜はバッチリ決まってますね。
最後に西武百貨店前の工事現場のラッピングを観察。
こんな感じでズラーッと32mに渡ってチラムネコーナーが作られています。
福井市内のスポット紹介や、各巻の名シーンにセリフを付け加えた特大イラストなど大満足のラッピングでした。
個人的なベストショットは↓の明日姉の1枚。
ちょうど夕日が良い感じに明日姉の上半身を照らしてくれて雰囲気のある写真が撮れましたナイス!
ラッピングを堪能した後は自転車を返却し、物産館でグッズを購入して帰宅しました。
まとめ
「『千歳くんはラムネ瓶のなか』×舞台福井 コラボ第3弾」に行ってきたので、その様子と感想について書きました。
今回は最初に述べた通り回るスポットが福井駅周辺に固まっているので、自転車をレンタルすると散策しやすいです。
多くのスポットに行きたい場合は必ずどのルートで巡るのか予め決めておきましょう(私は本文で紹介した順番で巡っており、結構良い感じに回れたので参考にしてみて下さい)
散策がしやすく、またスタンプラリーとお買い物コラボで様々なスポットを観光することができたので今回も大満足のコラボでした!
次はどのようなスポットを巡ることになるのか今から楽しみです。
ただ来年になると陸新幹線が敦賀まで開業してしまうので、関西からだと青春18切符では福井まで行けなくなってしまいます。
できればその前にもう1回行っておきたいので、もし関係者の方がこの記事をご覧になっていたら次のコラボは是非とも来年の3月16日(北陸新幹線開業日)までに開催していただきたいですオネガイシマス
今回は以上です。
このブログではライトノベルや漫画、ゲーム、パソコンなどのいわゆる「オタク」的な趣味についてオタク大学生のブログ主が適当に感想などを垂れ流す記事を書いております。よければ他の記事もご覧ください!
コメント